宿




art-factory-kyoto.jp
2


That was born from the earnest road to be the craftsman

MIYAKO NEW SONG 「Fade Out / Once You Had a Fream」
Released on May 19, 2024

That was born from the earnest road to be the craftsman

一道〜ひとつのみち

株式会社art-factoryの主力ブランドです。
重要無形文化財伊勢型紙を使用した「創作江戸小紋」を中心とした品揃えです。
伝統の江戸小紋文様に洗練されたデザイン、色彩を施し、幅広い世代に支持されています。
全国の有名呉服店で、お求めいただけます。

KATAGAMI STYLE

株式会社art-factoryのセカンドブランド。
重要無形文化財伊勢型紙の「KATAGAMI」からネーミングし、全国展開中です。
全国の有名呉服店でお求めいただけます。

Cat Walkin🐾

株式会社art-factoryのサードブランド。
猫のように気まぐれを楽しむPOPなきもの
思わずお出かけしたくなるわたしが主役🐾
新しくデビューし、ただいま全国展開中です。
全国の有名呉服店でお求めいただけます。

着物事業

直営店事業

2023年3月21日(天赦日)OPEN!
京都衣棚通三条上る
2023年最高の開運日に
念願の直営路面店がいよいよオープン。
こだわりのビンテージウェア
輸入品の数々が個人宅を訪れたような
居心地の良い空間に展開。
キモノ屋さんなのに?
キモノじゃないもの?
宝箱のような不思議なお店です。

当面は都合により予約制といたします。
京都へお越しお際はお気軽に
お問い合わせください。

重要無形文化財伊勢型紙使用創作江戸小紋

【糸を織る】

日本全国各地の織物の素材には、木綿、麻、絹、または藤の蔦などいろいろあります。
その地方、地方で採れる素材をその地方の気候風土に合うように工夫を凝らし、織物として育んできた歴史があります。
現在も各産地に伝わる織物には、素朴なもの、味わい深い物が多く伝えられています。
中でも、例えば織り手泣かせの細かくて滑りが悪く、切れやすい糸で織られる織物には、高度な技術と繊細な神経が求められますが、他にない風合いが出せ、肌触りと織り手の優しさに包まれます。

重要無形文化財【伊勢型紙を彫る】

江戸小紋の型となる伊勢型紙は、地紙と呼ばれる専用の和紙に、柄や文様を一つひとつ彫って表現されます。その彫り方は錐彫り、引き彫り(縞彫り)、道具彫り、突彫りと分類され、各分野に専門の職人が存在します。一見単純な作業のようにみえて、実は想像を絶する強靭な精神力と根気が必要とされるのです。長年積み重ねた経験と技術、そして何よりも彫り始めから彫り上がるまで、いつも同じ気持ちで彫り続けなければならないという、心の技が大きく関わってくるのです。
職人によっては、いったん彫り始めると8時間以上も同じ姿勢のまま、コツコツと彫り続けるといいます。だからこそ、機械では不可能な手仕事の独自の味わいが生まれるのです。

【生地に染める】

型彫り職人が手間をかけて彫った型紙、または丹精をこめて織られた生地は、染め上げることではじめて、輝きを得ます。
染めには、糊づくりから糊置き、しごき、蒸しなど、多くの工程があり、これらもすべて手仕事で行われます。
最も神経を使うのが糊置きです。生地の上に型紙を置き、後退りしながら糊置きを進めますが、型紙を繋ぐ時に送り星の印(型紙に付けられた小さな点)をぴたりと合わせて柄を合わせるという、熟練した技がなければ成し得ない高度な技術が必要です。
だからこそ、小さな一つの柄に職人の命が染め込まれ、言葉では表せない美が宿るのです。

笠井 学

Manabu Kasai
代表取締役
着物デザイナー

鳥越 準治

Junji Torigoe
執行役員
着物クリエイター

お知らせ

Blog

PAGE TOP